Nielex ADVANCED CARROZZERIA

NCリア・クロスメンバー改造 NEW


NCリア・クロスメンバー改造
☆拡大写真はコチラから☆

1.NCリア・クロスメンバー改造
2.サスペンション・ジオメトリーの変更
3.クロスメンバーの補強
4.改造後の防錆処置
5.販売方法

NCリア・クロスメンバー改造
¥66,000(税込価格) (改造費)
 【2022年8月1日 商品価格変更】

 品番:283011
 梱包サイズ:6L(サイズ変更)
¥145,200(税込価格)
(クロスメンバー新品+改造費)

 品番:283012 梱包サイズ:6L
¥396,000(税込価格)
(改造費+リンク交換+工賃)

 品番:283011 梱包サイズ:6L
対応車種:NCEC全車

ニーレックスではスタビリティが高く、走りが楽しいNCロードスターを目指して、独自の観点で日夜改善と研究を重ねてきました。
ナックルサポートからマジカルクロスに至る一連のボディ補強により、ハンドリングを含めたスタビリティは飛躍的に向上し、大変走りやすいレベルに到達していると自負しています。
しかしいくら手を加えても、リアの不安定感はいかんともし難く、高速域や下りのワインディングでの強めのブレーキングによるリアのリフトアップで、挙動に落ち着きが無く不安を感じる点は、完全に解消することはありません。
このリアの挙動の不安定感はサスペンション・ジオメトリーに起因しており、決してボディ補強やダンパー・スプリングの変更だけで解決できる問題ではありません。
以上の観点から、サスペンション・ジオメトリーをロールセンターより後方に設定できれば、ブレーキングのノーズダイブが低減され、リアのリフトアップを抑えることでブレーキの制動力が増し、挙動の安定(ケツが沈む)に繋がっていきます。
特に、サーキット走行などで見られる下りのブレーキング後のリアブレーク時のハンドリングミスによるコースアウトなどが避けられ、大幅なタイム短縮の可能性が出てきます。
ニーレックスでは、すでにRX-8のリアクロスメンバーをNCに移植し、リアの劇的な変化を検証し、有効性を確認したことで、改造クロスメンバーの販売に踏み切りました。


前ページにもどる